放課後ぶらり
生徒の元気をいただきに、放課後ぶらりをしてきました。
高総体(インターハイ県予選)で抜けているクラブもありましたが、校地内のいろんなところで元気な生徒を見つけました。
家庭クラブ SDGs持続型食材作り試験農場。 先日の堆肥がなじんだところで今日は肥料のすき込みをしていました。
それにしても周辺の雑草の伸び方がすごいです(まるで自然農法・・)。いえいえ、写真が悪いのです。畑の周りはきれいでした。これからの変化が楽しみです。
廊下で、真剣な面持ちで一眼レフを持った生徒が。そのカメラの先には先生が。
(私)「お~っ 先生をモデルに写真を撮ってるんですね」
(生徒)「いえ、ピント合わせの練習です」
先生をモデルにした写真も面白いと思うんですけどね。ちなみに顧問はベテランの男性先生です。
昼休み以外に、月曜と木曜はしおかぜ図書室は放課後も開館。数名の生徒が静かにお話中。カメラを向けると奥から図書委員もイエェ~イ。
弓道部の一年生。弓道に憧れて入部。4月からの練習で的に向かって弾けるようになりました。「ピシュッ」・・・的が小さすぎるんですよね。でも、ギリギリ横にはずれただけ、大会目指してがんばっていました。
ボクシング場に近づいただけで、「バスッ」「バンッ」と気持ちのいい音が聞こえてきます。太鼓部の音にもかき消されないくらいの勢いです。生徒も先生も一緒になって汗だくでした。
汗だくのボクシングの次は、気持ちよさそうなマリンスポーツ部。「フィンキック練習(フィン、マスクをつけて400mくりかえし)」の合間に集まってもらいました。「気持ちよさそうですね」と声をかけると「先生、しんどいんですよ!」 そりゃそうだ、泳ぎ続けていたんですもんね。失礼。
今日の紹介はここまで。がんばれ、水高生!!