カテゴリ:海洋生産科実習
大漁バンザイ!!
りあす丸、初縄から大漁! メバチマグロ、キハダマグロ、ビンチョウマグロ、その他、大きなサイズがたくさん獲れています。 合計900KGになりました。
初日から、きっとデッキの上はお祭り騒ぎです。 怪我無く、無理なく、引き続き大漁を祈ります。
ハワイの西南西、太平洋のまっただ中で実習中。
これまた、以前の写真ですが、こ~んな真っ青な海に囲まれて、巨大な魚たちと格闘しています。
きっと、今日の晩ご飯は最高です。
沖のりあすに思いを寄せて
りあす丸、ハワイ沖にて第1回目の操業(まぐろ延縄)を開始しました。今回の写真はまだ手に入りませんが、以前の写真を見ながら沖の様子に想いを馳せます。
本日のポジション 午前9時現在 北緯15度33分 西経179度39分 気温24.9℃ 水温26.6℃
こんな感じでやってるはずです(と以前の写真をご紹介)
見渡す限りの海海海
六分儀を使って、太陽高度を測定し、緯度の算出。
時にはクジラがいたり。
でっかいカジキが釣れたり。
ジュッって音を立てて沈む太陽を見たり。(本当にジュッって聞こえそうな気がするのです。実際は聞こえないですよ) すごい経験を生徒たちはしているはずです。
「生徒皆元気」の報告も入っています。
さあ、明日はどのくらい釣れたかをお知らせできるはずです。お楽しみに。
りあす丸便り
りあす丸の指導教官から「りあす丸便り(第1号)」が届きました。
べらべらイングリッシュ、船では見られないけれど楽しい思い出です。
専攻科生は船酔いせず、本科生を横目に食欲もりもり、先輩らしさを見せつけます。 でも、大丈夫、本科生もすぐ慣れる! 船酔いは病気じゃない!! 教官が付いている、心配無用だ!
国際信号旗(2枚の旗)UとWを掲げて「貴船の安全航海を祈る」と壮行式(体育館)で生徒たちを送り出しました。出港時には本船が3枚の信号旗UとWと数字旗1を掲げて応えました。 「皆様(貴船のご協力)に感謝」と言う意味です。 UWを送られたらUW1で応える。外国の港などで船同士が交わす挨拶です。国際的な船のマナーも生徒にとっての勉強です。
食事当番も、しっかりしているようですね。家に帰っても、食事当番するのだぞ。
実習生元気に漁場向け中! 最後のこの言葉が何よりです。
がんばれ本科(2年生)、宮古から応援しています!!
気温25.8℃ りあす丸漁場向け中
りあす丸は順調にハワイ沖漁場に向けて航行中。
1月30日(月) 北緯20度30分 東経 173度43分 気温25.8度 水温 25.8度
コース 115度 スピード 9.5ノット 生徒海洋観測中 との報告が届きました。
宮古を出て9日目。当初、低気圧に悩まされ、船酔いもあった様ですが、生徒たちは皆船酔いを克服して元気にがんばっている様子。
海洋観測では漁場に着くまでの間、決められた各ポジションでSTDという観測機器を使って水深1000mまでの「水温」や「塩分」を測定します。何にも無い真っ青な洋上で、気温25.8度の気持ちよい海風を感じながらも観測している足下の海は1000mを遙かに超える深さであることを実感します。
あと、数日で漁場着、でっかいマグロが待っている!!
今日のりあす丸
りあす丸が21日(土)に藤原ふ頭を離れてから3日がたちました。
船からの報告では 本日の正午位置は 北緯32度26分 東経155度13分 コース150° 速力10.2ノット
気温17.0℃ 水温17.9℃
少々時化が続いているようですが順調に航行中です。 ハワイ沖のまぐろ漁場に到着するのは2月2日(木)頃。 時化にも負けず、突き進む2年生! たくましくがんばってます。