2022年4月の記事一覧

2時間じゃ足りない!

コロナ禍で、学校での部活動は2時間以内に制限しています。

先ほど夕方6時近くになってボクシング場をのぞいてみました。まだ部員がいたので「見学させてください」と声をかけると。

リング上にいた1年生2人が「校長先生、今終わったところです!」と元気な返事。

まだまだ練習したそうな二人でした。

先輩が熱心に指導しています。「バックステップは・・・・」

さあさあ、今日はもう終わりですよ。

外では、大震災後にいただいたイワテヤマナシ(なしの原種)が満開でした。

1年生は8ヶ月間の出場制限があって、最初の試合は秋の新人戦だそうです。

今後に期待の1年生たちでした。

 

 

新人乗組員、やってますロープ練習!

りあす丸に行ってみると、今年度から乗船している新人乗組員がロープ練習をしていました。

実際にマグロ延縄実習が始まると、切れたロープはすぐにつなぎ合わさなくてはなりません。

ロープとロープを結ぶのではなく、スパイキという道具を使って「さつま」という手法で編み込んでつなぎ合わせます。実習現場でスムーズに行うためには熟練が必要です。2人とも乗船生活は初めてなのですが、たいしたもんで、はじめてとは思えないほど上手につなぎ合わさっていました。

写真には写りませんでしたが、1等航海士、2等航海士が楽しく教えていました。

生徒が乗ったとき、「カッコイイ先輩船乗り」として生徒に指導できるように、頑張れ新人君!!

 

しいらぁ~びんちょお~がすとろぉ~

満面の笑みで大きな魚を抱えるのは海洋生産科2年生。

魚好きにとってはたまらない獲物たち、カチンカチンのこの魚たちは解体した後、缶詰やレトルトに加工します。

魚を獲り、加工し、販売する 本校海洋生産科は6次産業化の勉強をしています。

今日は柵取り(身のブロック)までしたそうです。続きは来週の月曜日。待ち遠しい実習です。

しいらぁ~ (シイラ)

びんちょぉ~(ビンチョウマグロ)

がすとろぉ~(ウロコマグロ)

今年度の1月にはこの2年生たちがりあす丸でハワイ沖に行き、こんな魚たちを獲ってきます。

「好き」の気持ちが何よりだ。いいぞ、2海生。

 

 

 

 

 

部活動も元気です

重茂中? 山田中? ・・・  あれれ、中学校との合同練習?

いえいえ、柔道部の新入部員でした。 各中学校からの経験者はもちろん、初心者や女子も入部して柔道部は一気に賑やかになりました。

人数の少なくなっていた太鼓部も1年生がたくさん入部して賑やかに。

先輩の指導が連日繰り広げられています。

体育館では「卓球」「バレーボール」「バドミントン」の各部も熱心に練習をしていました。

今年度の活躍が今から楽しみです。人数の多い部も少ない部も、強い部も強くない部もみんながんばれ!!応援します。

 

 

放課後一斉委員会

今日の放課後は一斉委員会が開催されました。「行事運営委員会」「生活委員会」「図書委員会」「保健委員会」「選挙管理委員会」それぞれの委員会で今年度の活動計画を作成しました。

「やらされる毎日じゃなく、自分たちで作る毎日を」上級生が委員長となり各委員とも話しあいが繰り広げられました。

しおかぜ図書室にて 

生活委員  自立した高校生活のために!!

行事運営委員会 コロナとともに、できる限りの行事を実施!!

生徒たちの高校生活は3年間のみ。

この一年を充実したものにできるように生徒とともにがんばります。